
日本マテリアル製のインゴットです。
当日価格×重量=お渡し価格です。
それにしても金価格高いです。
ご利用ありがとうございました!

昨日、地元の氏神様 都留弥神社に茅の輪くぐりに行きました。設置されたばかりで茅の香りが漂う中での参拝でした。この夏超大祓に出会うと一年の半分が済んだのだなぁと思います。今年の半年の穢れを払う行事で後は年末にも残り半年分の穢れを払い、新年を迎えるのだそうです。では師走大祓はどうするか?人形(ひとがた)の型になった紙に託してお祓いします。
ちなみにこの茅の輪の素材を持ち帰る人がいるそうですが、様々な人の穢れを払っているので持ち帰れば意味がないですよ笑

純金 甲丸リングをお買い取りしました。なんとこの指輪、重さが70g以上もあります。これだけで40数万円のお買い取り価格です。指輪で70g以上のモノは店長も久々に見る大物でした。
ご利用ありがとうございました!

一定の年齢上の方は見覚えのあるマーク、鎌・槌・星・・・、そう旧ソ連のマーク入りです。お買い取りさせていただいた製品に混じっていたので、ご紹介しておこうと思いましたので笑 K14の585ならぬ、583ですね。なのでK14価格でのお買い取りさせていただきました。
ご利用ありがとうございました!

1ctUPのオーバルカットのダイアモンドリングです。カラーも黄色みを帯びない位で、クラリティーも良好です。が、

ちょっと分かりにくいですが、黒い点が・・・。それ以外は天然のキズは等は見当たらないので綺麗なダイアモンドです。今回は鑑定書などはございませんでしたが、それでも大丈夫です。デザインは古い立爪タイプのリングでしたので、ダイアモンドのお値段とプラチナ枠のお値段の合計でお買い取りさせていただきました。
ご利用ありがとうございました!

状態はとても綺麗な新品です。ただ1点を除いてですね、

検品があまいのか、このように金具にキズがいっている場合は、
例え未使用で番号などが基準を満たしていても新品査定は出来ません。
特に金具が大きいモノの場合は要注意です。LOUIS VUITTONの新品は買取率も良い分、「新品」に関しては基準は厳しいです。
ご利用ありがとうございました!

ダイアモンドファッションリングです。画像からもわかる内包物が見えますね。それと何となくですが、このダイアモンドに色があるのがおわかりになるでしょうか?画像では色はわかりにくいのですが、これは実物で見ると色があるのがすぐにわかります。プラチナの枠に包まれたダイアモンドで色があるなぁと見えるモノは、プラチナ枠から外すとかなり色があるもんです。キズや色があっても、もちろんダイアモンドのお値段をプラスしてお買い取りさせていただきました。
ご利用ありがとうございました!

徳力さんのインゴットです。その日のインゴット買取り価格に重量でのお買い取りになります。
ご利用ありがとうございました!

結婚リングをお買い取りさせていただきました。ノーブランドのプラチナ製リングです。
買取り価格は宝屋ホームページ掲載価格×重量=お渡し価格
になります。ご利用ありがとうございました!

純金です。昔のサイズが自由に調整できる指輪は刻印に純金とあってもK21.6やK22、K23のモノもございます。こちらの2点は調べてどちらも純金相当でしたのでK24価格でお買い取りさせていただきました。ご利用ありがとうございました!
質 宝屋での話(買取など)や布施での出来事、その他雑談です。