
シャネル、バニティバックです。縦長の手に持つタイプより大型なのでストラップが付いております。ただ、ほとんどご使用になっておられないようで状態はとても綺麗です。素材はキャビアスキンです。これならキズも付きにくいので使いやすいと思います。店長がこの業界に入ったころはシャネルの縦型バニティが沢山あって値段もかなり安かったのですが、今はきれいな個体はお値段が高くなっております。
シャネルは古い物でも、状態が良くないモノでもお買取りさせていただきます。もう使わないなぁというモノがありましたら、
宝屋までお持ちくださいませ。

ペンダントになっています。なかなかリアル系の鍵です。使えそうにも見えますが、小さなダイアと裏が肉抜きされているので使えません(笑)ペンダントにするならもう少しアイコン的な鍵の方が魅力的なのになぁと店長は見て思いました。
ティファニーさんもこの様なキーペンダントを沢山だされています。https://www.tiffany.co.jp/jewelry/shop/tiffany-keys/
こういう他のキーペンダントとはちがうリアルさが反対に良いのかもしれません。以前はこういうモノを作る遊び心あふれる商品も多かったですが、昨今は大分少なくなってしまいました。またこの様な商品にであることを楽しみにしております。

純銀製品をお買取りさせていただきました。金杯はメッキ製品が多いですが、銀杯は純銀を使ったものがほとんどです。業者さまだったので沢山お持ちいただきました。
銀杯は記念に配られることが多かったので
「勤続〇〇年」「創業〇〇年」や社名・社章などが彫ってあったりするものがありますが、問題なくお買取りすることが出来ます。
価格は
当日価格×重量=お渡し価格です。1円単位までお渡ししております。
ご利用ありがとうございました。
Pt900 Pt850の買取率を見直しました。プラチナの割金として使われているパラジウム(Pd)が高騰しているためです。今回の見直しもパラジウムの相場によって変更することがございます。ただ、結果として割金がより使われているPt900の方がPt950よりも高くなっております。
宝屋は街の質屋でございますが、私どもが出来ることは
やっていこうと思っております。
質預り共々、ご利用お願い申し上げます。

貴金属をまとめてお持ちいただきました。
よくリサイクルショップのチラシで
「これで〇〇万ぐらいになりました!」と
あるので宝屋もやってみましょう(笑)
これで51万5千円以上はあります。コイン類はK22
手前の指輪はK24です。重量も関係しますが4点でも
このぐらいのお値段になる場合がございます。
それとリサイクルショップがよくする様な
〇万超えると千Upや〇〇万超えると1万Up等ありません。
それはどのお客様にも精一杯の査定を心がけているからです。
HPで単価を見られた方も飛び込みの方も同一単価です。
貴金属ダイヤなど、遺品整理生前整理、宝屋でさせていただきます。

きれ立爪ダイヤモンドをお買取りさせていただきました。
立爪ダイヤモンドは洗浄させていただき色やキズの具合を見させていただきます。また鑑定機器を使って昨今のダイヤモンドの問題に対応しております。ダイヤモンドによってはお時間を頂戴する場合もございますので、鑑定書などをお持ちでしたらご一緒にお持ちくださいませ。
ご利用、ありがとうございます!

質屋は買取だけをやっているのではなく質預りもしています。
質屋は質預りだけをやっているのではなく買取もしています。
これは来店されるお客様の年齢によって「質屋」を説明する時にお伝えします。
若い方にとっては質屋は「買取をしてくれる」所であり
年配の方にとっては質屋は「質預りだけ」と思われてる方も多いです。
なので両方やっていますよ!というご案内です。同じ質屋でお金を借りるにしても利息(質屋では質料と言いますが)が大幅に変わってきます。
宝屋で1万円のご融資で1ヶ月の質料は166円、年利換算で1,992円ですが
一般的な質屋で1万円の1ヶ月の質料は800円、年利換算で9,600円です。
1,992円と9,600円、かなりの差があります。
今頃、なぜそんな分かりきったことを?と思われるかもしれませんが、最近はGoogleも年利をHPに掲載しろ!や質屋を理解してない様な規則を入れてくるので、宝屋も1ヶ月の質料だけでなく年利も載せるようにしております。
質 宝屋での話(買取など)や布施での出来事、その他雑談です。