
10ドル銀貨と5ドル銀貨をお買取りさせていただきました。
品位は925です。本日4/20の銀925買取価格は52円ですので
48.8g×52=2,537円
48g×52=2,496円
24.5g×52=1、274円
24.7g×52=1,284円
でお買取りさせていただきました!ありがとうございました!
ブレスの両端が丸くなって中に磁石が入っている健康ブレスがあるのを御存じの方も多いと思います。(効能について店長は語りません・・・。)
K18製のモノも多く、貴金属製品ですのでお買取りさせていただいております。ただこの製品に関しては両端に磁石とこの様に

中に芯が入ってる場合が多いです。
またこの様に

芯が入ってなく空洞になっているモノもございます。
そう言えば、「昔こういうの買って着けてないなぁ」というのをお持ちでしたら宝屋が買取させていただきます。
当店からすぐ近く、柳通り沿いの新店ルンビニさんに行きました!

上記以外にサラダとドリンク、デザートが付きます。
このチーズナン、かなりのボリュームでとても美味しかったです。
ただ、このチーズナン、少々甘いので食事用よりおやつ向きかも知れません。店長は食事には普通のナンの方が好みです。ま、かと言って全部食べちゃうんですよね~♪
カレーは種類を選べて、辛さも選べます。店長は辛口を選びました。最初は辛さを感じないのですが後から来て、頭から汗がでる感覚があります。この香辛料の辛さがたまらないですね!
店員さんとお話したら、皆さんネパール人と言ってました。皆さんも一度ご賞味されては?

立爪ダイヤモンドをお買取りさせていただきました。
0.5ct台のとても綺麗なダイヤモンドです。色もほぼなくキズも
VSクラスなのですが、残念なのは蛍光性が強いことです。
ですが店長、頑張ってお買取りさせていただきました!ありがとうございます!

西ドイツハンスハンター社製の昭和天皇の金貨です。日本製ではないので天皇陛下の龍顔が入ってるんでしょうね。

裏面には天皇陛下なので十六八重表菊です。宮家は十四なので数がちがいます。ちなみに時代劇でお馴染みの徳川家の葵紋ですが、これも将軍家・尾張家・紀州家など微妙にちがいます。昔の武士はこの家紋を見て〇〇家と判断していたんですね。時代劇では屋敷の門に〇〇藩みたいな大きな看板の様な表札が掲げられていますが、実際は掲げておりません。
さてこの金貨はK24で29.5gですので
29.5g×4,491円=132,484円でお買取りさせていただきました。
K24の当日価格は宝屋HPに掲載しております。
ありがとうございました!

柳通りに面したところにインドネパール料理屋さんができます。
4月11日にオープンなのであたり一帯、スパイシーな香りが
漂ってるので仕込みの真っ最中だなぁと思います。
一度、店長も行ってみようと思います1
欧州など君主国の金貨に君主の横顔が描かれていることが多く
中でもよく目にするのがエリザベス2世女王だと思います。
お買取りさせていただいた中に一見、遠くから見るとエリザベス女王かな?と思われるのですが・・・

あれ、何だか頬骨が逞しいような・・・。拡大してみると

別人さんでしたねぇ~。偽物と言うより勝手なデザインと言う方が正しいかもしれません(笑)
質 宝屋での話(買取など)や布施での出来事、その他雑談です。