
インゴットはインゴットでも純銀です!
なんか金やプラチナのインゴットに比べ
厚みがあります!
銀の処分をお考えの皆様、銀価格も上昇しております!
ご売却は、宝屋まで♪

ご覧いただいた通り、銀のスプーンでございます。
鑑定さしていただき銀であったので925価格で買取さしていただき
ました。お使いにならない銀食器や銀瓶なども
買取さしていただきます!
お家を片付けてして、これ銀かな?という物がございましたら
宝屋にお持ちください!
ご紹介するのはドクサの時計でございます。
アンチマグネティックモデルですので中には大きめの
メタルが内蔵されています。


金歯です。これは歯に被せるタイプなので中に芯は
入っておりません。
K18価格で買取さしていただきました。
ありがとうございます!

K24の歯科材です。
所謂、金歯を作る原料でこれに様々な金属を混ぜて
金歯を作ります。なので金歯はK24ではないんです。
クロムやモリブデンなどが一緒に使われる場合が多いです。
上記の金板は金歯になる前なので当然K24価格でのお買取りです。
宝屋の当日価格は
http://www.takaraya78.com/index.html#kakaku
をご覧ください。
宝屋も加盟する全国質屋組合連合会が
質屋のマスコットキャラクター「しちまる」をつくりました。

宝屋では上記のポーズで只今、野立ての看板に登場しております。
パドなどの紙面においても既に登場しておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみにこの「しちまる」が使用できるのは大阪では
大阪質屋協同組合所属の質屋のみです。
もちろん、宝屋も加盟しております♪
先ずはニュースをごらんください。
http://news.livedoor.com/article/detail/8952294/
着物の買取で訪れたお宅で「香合」を窃盗した事件。
この時期は、貴金属の訪問買取で京都で殺人事件が起きたことや
数々のトラブルが発生したので、訪問買取、所謂「押し買い」が規制される
改正特定商取引法が施行される2013年2月より前に起こっています。
70万で買取し、それをわかる業者が
オークションで3000万で売却とまぁ、
古美術品の世界ではあまり驚かない話なのですが、店長は実は茶道を嗜んでいた時期が
ありまして裏千家11代玄々斎宗匠好みの香合のものだったのが特に
目を引きました。それと、着物の買取名目で訪問しておきながら
他の商品をださせる(それが本来の目的)ことも多いようなので
お気を付け下さい。

年季がはいったオメガの時計です。
画像では分かりにくいかもしれませんが
文字盤はヤケて変色しております。
古い時計ですが自動巻きモデルでもあるので
もちろんお買取りさせていただきました。
宝屋は古い時計でも拝見させていただきます!
以前、お取扱いさせていただいた写真を掲載さしていただいてます。

オメガ スピードマスター 3210.5200です。
黒色の文字盤が多いオメガの中では
目をひきます。
オメガ スピードマスター 質預り&お買取りでもお持ちください。
お待ちしております。
中心にオニキスが配置されブルガリの指輪。
素材は750 で、サイズは男性サイズです。
ギリギリのお値段でお買取りさせていただいたお品です。

もちろんブランドとしてお買取りさしていただきました。
質 宝屋での話(買取など)や布施での出来事、その他雑談です。