2020年の営業を12月28日で終了させていただきました。
本年は今までに体験したことのない1年でした。新型コロナウィルス、緊急事態宣言の発令など激しい一年でした。
それでも無事何事も無く営業することが出来てホッとしております。これからも感染症対策は続けて参ります。お客様にはご迷惑をおかけすることもあるとは思いますが、公衆衛生の観点からご了承くださいませ。
改めて、
今年一年有り難う御座いました。これからも真面目に頑張って参ります。

年始は1月6日からの営業です。翌日7日は定休日です。
年内の営業は
12月28日が最終営業日です。
年始は6日から営業します。
翌日7日は定休日です。
よろしくお願いします。

急用の為、
9月10日は12時迄
9月11日は臨時休業します。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。

お盆休みを
8月12~17日迄いただきます。
期間中期限等来る方は8月18~21日の間に
ご来店下さい。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。

本日 2020年7月1日
K18買取り価格が遂に5,000円突破!
1gあたり5,030円でのお買い取りです!
当店、明日・明後日とお休みをいただきます。

緊急事態宣言が解除後も引き続き掲載貴金属買取り価格は
平日は15時過ぎ位迄 土日祝日は18時位迄
とさせていただいております。
以後は店内掲載価格に変更しております。
ご来店された時に店内掲示価格をご確認かお尋ねください。
平日はご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
海外ブランドインゴット100g以上は引き続きお取り扱いを休止しておりますが、
100g未満に関してはインゴット価格で
お買い取りさせていただく
ようになりました。数量によってお断りする場合がございます。
ただ、急に変更になる場合もございますのでご了承下さいませ。

当店の入り口は少し傾斜がございますので、昨日の定休日に手摺りをつけました。

TVCMや新聞広告などで着物高価買取や満足価格で買取ります!など言ってますが、現実の話、着物買取価格は厳しいです。一部、実際に高価な物もございますが、そういった着物は買われる時は更に超高価です。一般のご家庭で眠っている着物はお値段がついてもかなり安かったりするのが現実です。
そこで、店長の叔母は質屋に身内がいてることもあって、着物の現実価格を知っているので、大島を裁いてマスクを作りました。その画像を送ってもらいました。立体型で裏地がガーゼで作ってます。店長の母も反物を裁いてマスクを作ってますが、簡易なアベノマスク型のマスクです。
こういうマスクに転用されるぐらいお値段がつかない着物も多いのです。コロナウィルスで外出する機会や催しがキャンセルされるなか着物が活躍する機会は減るだろうなぁと思います。

手作り感満載の消毒台です。もちろん店長手作りです。GWに作りました。廃材と店長が好きな、かまぼこ板の力作です笑 見た目がこう言うのだと怪しむ方もおられるかもしりませんが、消毒液は

こちらを希釈したモノをつかっております。これは希釈用の原液で販売されており、現在、店頭ではやや入手困難になっておりますが、原液を希釈して使うのでコスパ満点です笑。
非常事態宣言が緩和&解除されても警戒して日常を過ごすには変わりないですので気を緩めることはできませんね。
質 宝屋での話(買取など)や布施での出来事、その他雑談です。